データ解析フレームワークODAT-SEミーティング
Thursday, May 8, 2025 -
1:00 PM
Monday, May 5, 2025
Tuesday, May 6, 2025
Wednesday, May 7, 2025
Thursday, May 8, 2025
1:00 PM
ODAT-SEのチュートリアル
-
本山 裕一
吉見 一慶
(
東京大学物性研究所
)
青山 龍美
ODAT-SEのチュートリアル
本山 裕一
吉見 一慶
(
東京大学物性研究所
)
青山 龍美
1:00 PM - 2:00 PM
ODAT-SEを全く知らない方を対象として、チュートリアルを行います。具体的には、簡単な数理的問題を解くことで、ODAT-SEの機能を紹介します。また、プログラムの構造を概観し、自身の問題に対応させるためにはどうすれば良いか、などを解説します。
2:00 PM
休憩
休憩
2:00 PM - 2:20 PM
2:20 PM
ODAT-SEと計測インフォマティクス
-
中野 陽斗
(
核融合科学研究所
)
星 健夫
境 健太郎
ODAT-SEと計測インフォマティクス
中野 陽斗
(
核融合科学研究所
)
星 健夫
境 健太郎
2:20 PM - 2:40 PM
計測インフォマティクス(計測データ解析)およびODAT-SEの学術的概要を説明します。 スライド(一部)を先行公開中:https://researchmap.jp/takeo_hoshi/presentations/49901153
2:40 PM
ODAT-SEを用いたプラズマデータ解析
ODAT-SEを用いたプラズマデータ解析
2:40 PM - 3:35 PM
1440-1455 境健太郎(NIFS)「ODAT-SEを用いた協同トムソン散乱計測の解析」(15分)(対面) 1455-1510 小林達哉(NIFS)「ODAT-SEを用いた荷電交換分光計測の解析」(15分)(対面) 1510-1520 金史良(京都大学)「ODAT-SEを用いた電子サイクロトロン放射計測の解析」(10分)(対面) 1520-1535 永岡賢一(NIFS)「プラズマ実験データ解析への適用の考察」(15分)(対面)
3:35 PM
休憩
休憩
3:35 PM - 3:45 PM
3:45 PM
総合討論
総合討論
3:45 PM - 4:05 PM
4:05 PM
懇親会
懇親会
4:05 PM - 5:00 PM
参加費:実費(お茶・お菓子代金)。詳細は調整中。