マイクロ波 - ミリ波 - テラヘルツ波を用いた最新電波技術と計測応用

Asia/Tokyo
402会議室 (研究 I 期棟) (核融合科学研究所)

402会議室 (研究 I 期棟)

核融合科学研究所

Description

開催要旨

ミリ波技術は、核融合や天文学・気象学等の科学分野はもとより、情報通信や計測工学の中心技術として発展してきた。近年、サステナブルな社会構築のため、高速無線通信や高精度センシング、高効率なエネルギー伝送など、マイクロ波からテラヘルツ波まで幅広い電波技術の社会実装への挑戦が意欲的に進められている。核融合プラズマ計測では、高周波かつ高速計測が求められるなど、通信分野とは仕様が異なることが特徴であり、独自に機器開発を進め、計測技術を高水準に引き上げてきた。その技術を生体計測や、近接物体測定に応用する試みも進められており、これらの知見や技術が分野横断的に適用されるようになってきている。一方、他分野の知見は一面的になりがちな個別技術開発に突破口を見出すきっかけになることにも改めて気付かされる。これらの点を考慮し、本研究会は、「マイクロ波から、ミリ波、テラヘルツ波に至るまでの幅広い電波技術の応用」をキーワードに、波長や対象物の違いを問わず数理研究・機器開発・応用の実際を情報共有することで参加者間の協力関係を構築し、各々の研究を飛躍させることを目的とする。

参加登録

  • 下にある「Register」ボタンをクリックして、参加登録をお願いします。
  • 締切:1/30(金)
     

問合せ先

研究代表者: 桑原大介 (中部大学)
所内世話人: 徳沢季彦

※ 旅費を希望される場合は、お早めにご連絡下さい。
※ LHD・CHDの見学を希望される場合は、2/3までにご連絡下さい。

宿泊(ヘリコンクラブ)

宿泊ご希望の方は、ご自身でヘリコンクラブ(https://www.nifs.ac.jp/helicon/index.html)での予約をお願いします。
その際、備考欄に「ミリ波研究会」と記載ください。所内世話人欄には、徳沢季彦(tokuzawa@)と入力ください。

 

 

事務局(徳沢)
Registration
参加登録
The agenda of this meeting is empty